1. ホーム
  2. ドッグフードのレビュー
  3. ≫ウェルケアの安全性 成分と栄養素から解析

ウェルケアの安全性 成分と栄養素から解析

食物アレルギー対策のドッグフードとして有名な「ウェルケア」です。

人間と同じように、食物(食餌性)のアレルギーにかかる犬はたくさんいて、体質に合わない食材を食べたりすると「皮膚のかゆみ・目やに・充血・目や耳が黒くなる」といったアレルギー反応が出てしまいます。また、お腹を壊したり体調を崩したりする犬もいるので、毎日の食事(ドッグフード)に気をつかう必要があります。

ウェルケアは、そんな食物アレルギー対策として作られているドッグフードで、成長段階や犬種に分けて、いろいろな種類のアレルギー対策ドッグフードが販売されている商品です。

今回は、ウェルケアの原材料と成分を分析して、最後に総合評価をまとめたいと思います。

ウェルケアのドッグフードの種類

ウェルケアのアレルギー対策フードは、犬の成長段階と犬種別に分かれて販売されています。

食物アレルギー対応シリーズ(全犬種用)オールステージ 愛犬の食物アレルギーに配慮したシリーズです。子犬を含む全成長段階に使えるドッグフードで、味は「ポーク&ポテト」「フィッシュ&ポテト」「ビーフ&ポテト」の3種類です。
食物アレルギー対応シリーズ(全犬種用)シニアステージ 愛犬の食物アレルギーに配慮したシリーズです。年齢を重ねたシニア犬向けのドッグフードで、味は「ポーク&ポテト」「フィッシュ&ポテト」「ビーフ&ポテト」の3種類です。
犬種別シリーズ それぞれの犬種に合わせて、トータルケアをサポートするシリーズです。

今回はこの中から「食物アレルギー対応シリーズ(全犬種用)オールステージ ポーク&ポテト」についてまとめます。

ウェルケアの原材料

ポークミール、米糠、米粉、ポテトプロテイン、ポテトパルプ、タピオカ澱粉、動物性油脂、ビール酵母、ビートパルプ、緑茶粉末、ブドウ糖、植物性油脂、精製魚油(DHA・EPA源)、酵母エキス、植物抽出発酵エキス、オリゴ糖、酵母抽出物(ヌクレオチド源)、酵母細胞壁(β-グルカン源)、月見草オイル(リノール酸、γ-リノレン酸源)、殺菌処理乳酸菌、ミネラル類(第二リン酸カルシウム、炭酸カルシウム、食塩、塩化カリウム、硫酸亜鉛、硫酸銅、ヨウ素酸カルシウム)、アミノ酸類(DL-メチオニン、タウリン、L-トリプトファン)、ビタミン類(コリン、E、C、A、パントテン酸、B₂、B₁₂、D₃、ビオチン、香料(ローストガーリックオイル)

ウェルケアの成分分析値(たんぱく質~%など)

たんぱく質 27.0%以上
脂質 11.0%以上
粗繊維 5.0%以下
灰分 8.5%以下
水分 10.0%以下
カルシウム 1.0%以上
リン 0.8%以上
ナトリウム 0.3%以上
リノール酸 1.0%以上
ビタミンA 7,500IU/kg以上
ビタミンE 100IU/kg以上
ビタミンB1 2.0㎎/kg以上
ビタミンB2 3.0㎎/kg以上
代謝エネルギー 360kcal以上/100g

ウェルケアの詳細

容量 1.5kg / 3kg
価格 1.5kg=960円 / 3kg=1,570円
※楽天市場にて、2017/7/3時点の販売価格(税込)を記載
1kgあたりの価格 523円~(3kgで計算)
代謝エネルギー 360kcal/100g
対応年齢 全成長段階
原産国 日本
販売会社 イースター株式会社

ウェルケアの特徴

  • 食物アレルギーの原因となる原材料は不使用
  • 全成長段階向けで粒は小粒タイプ
  • 乳酸菌・オリゴ糖配合でお腹の健康を維持
  • βグルカン・ヌクレオチド配合で免疫力保持に
  • DHA・EPA・月見草オイル配合で毎日の健康維持に
  • 植物抽出発酵エキス配合で臭くないウンチ
  • DHA・EPA配合で皮膚や毛並みの健康サポート
  • 国内製造、合成着色料・合成保存料・酸化防止剤を不使用
  • 500gずつ小分け包装で品質に配慮

食物アレルギーの原因となる原材料は不使用

ウェルケアの食物アレルギー対応シリーズは、愛犬の食物アレルギーに配慮して作られたドッグフードです。

多くの犬が持っているとされている食物アレルギーですが、ウェルケアではその原因となりやすい原材料(大豆・小麦・とうもろこし)を使っていません。またどの商品も、動物性たんぱく質源を1種類のみに限定し、より食物アレルギーに配慮された商品となっています。愛犬の体質に合わせてフードを選ぶことができ、アレルギー犬にも安心安全をお届けしています。

なお、ウェルケア「食物アレルギー対応シリーズ(全犬種用)オールステージ ポーク&ポテト」の主原料は、「ポークとポテト」になります。「大豆・小麦・とうもろこし・牛肉・魚・鶏肉・ラム肉」のたん白質類は使っていません。

全成長段階向けで粒は小粒タイプ

ウェルケア「食物アレルギー対応シリーズ(全犬種用)」の「オールステージ」は、全成長段階の愛犬の健康と成長にも配慮して設計された、国産総合栄養食です。離乳期~成犬用・高齢期まで、愛犬に与えることができます。

またドッグフードの粒は、子犬からでも食べやすい「小粒タイプ」となっています。

乳酸菌・オリゴ糖配合でお腹の健康を維持

ウェルケアでは、乳酸菌・オリゴ糖を配合しています。これらの成分は、愛犬のお腹を健康に維持することができます。

βグルカン・ヌクレオチド配合で免疫力保持に

ウェルケアでは、β-グルカン・ヌクレオチドを配合しています。これらの成分は、愛犬の離乳期から高齢期までの健康を維持することによって、犬自身がその免疫力を保ち続けられるよう配慮しています。

DHA・EPA・月見草オイル配合で毎日の健康維持に

ウェルケアでは、DHA・EPA・月見草オイル・耐熱性ビタミンCを配合しています。これらの成分は、愛犬の毎日の健康維持をサポートしています。

植物抽出発酵エキス配合で臭くないウンチ

ウェルケアでは、植物抽出発酵エキスを配合しています。これらの成分は、便の臭気を分散・吸着する効果があり、愛犬の便臭に配慮しています。

DHA・EPA配合で皮膚や毛並みの健康サポート

ウェルケアでは、DHA・EPAを配合しています。これらの成分は、愛犬の皮膚・被毛の健康をサポートしています。

国内製造、合成着色料・合成保存料・酸化防止剤を不使用

ウェルケアシリーズは、全て国内の工場で製造しています。そして合成着色料・合成保存料・酸化防止剤は使っていません。 安心安全のドッグフードをお届けしています。

500gずつ小分け包装で品質に配慮

ウェルケアは、全て500gずつ小分け包装されています。ドッグフードの鮮度を保ち、その風味を損なわずに、いつでも開けたての美味しさを楽しめます。なお、どの商品サイズでも500gずつ、例えば1.5kgは500g×3袋、3kgは500g×6袋となっています。

また、ウェルケアでは、アルミの包装袋を使い、気密性や遮光性にも配慮しています。

ウェルケアの総合評価

原材料・成分から見たウェルケアの総合評価です。

総合評価:星2個2.2

アレルギー対策のドッグフードとして、アレルギーになりやすい食材を使っていない点は評価できますが、メインとして使用している食材が健康面・安全性からはあまり良くありません。

まず、メインとなっている肉は、生肉や乾燥肉ではなく「ポークミール」。いわゆるミール系は、質の悪い部位が混ざっている可能性があり、安全性が高いとは言えません。

また、米ぬか・ポテトパルプ・ビートパルプといった食材は、ドッグフードのかさ増しとして利用される食材です。アレルギー特性は低いですが、犬の胃腸に負担をかけてしまう食材でもあります。

脂質を補うための動物性油脂や植物性油脂も、出どころのわからない原材料から抽出している可能性があり、これも健康面・安全性では不安が残ります。1kgあたり500円ちょっとと安く購入できるため、原材料の品質には大きく疑問の残るドッグフードです。

アレルギー対策のドッグフードではありますが、健康面・安全性という点から、総合評価星2個2.2と低い評価になっています。

健康面・安全性も考慮されたおすすめのアレルギー対策フードはコチラ

よろしければシェアお願いします

ドッグフードおすすめランキング
成分・安全性・価格・口コミで選びました
おすすめフードはこちら⇒
信頼できる商品を紹介