1. ホーム
  2. ドッグフードのレビュー
  3. ≫ロイヤルカナンの安全性 成分と栄養素から解析

ロイヤルカナンの安全性 成分と栄養素から解析

ロイヤルカナンは「ヘルス ニュートリション」という理念を掲げています。ヘルスニュートリションとは、犬種などの違いに応えるために、50種類あまりの栄養素の最適なバランスの実現です。

そのため、ロイヤルカナンでは

  • 品種・大きさ(体重や体高)
  • ライフステージ(年齢)
  • ライフスタイル(飼育環境・飼育習慣)
  • 健康状態

など、犬の特性に合わせて、約50種類のドッグフードの種類があるのが最大の特徴です。

ロイヤルカナンのドッグフードの種類

ロイヤルカナンは、細かく分けると50種類以上のドッグフードに分けることができます。以下は、それぞれを大きなカテゴリで分けたときの種類です。

ブリード ヘルス ニュートリション 犬種ごとにそれぞれ気を付けたいポイントに配慮・栄養要求を満たすドッグフードです。栄養素/そのバランス/キブル(粒)の形まで、全てその犬種のためだけに考えられており、合計14種類です。対応年齢は「全年齢」となります。
ブリード ヘルス ニュートリション ウェット 食べムラや加齢によりドライフードだけだと食いつきが悪い「ダックスフンド/チワワ/プードル」のために、92%*の犬がよく食べる高嗜好性、それぞれの犬種に最適な栄養バランスを兼ね備えたウェットフードで、合計3種類です。対応年齢は「成犬~高齢」となります。
ライフスタイル ヘルス ニュートリション ライフスタイルごとに異なる栄養要求の違いに配慮したドッグフードです。アーバンライフ/インドアライフの2タイプ、合計5種類です。対応年齢は「成長期/成犬期/高齢期」となります。
サイズ ヘルス ニュートリション サイズや年齢の特性から考えられたドッグフードです。超小型犬/小型犬/中型犬/大型犬の4タイプ、合計52種類です。対応年齢は「授乳期&離乳期/成長期/成犬期/中高齢樹/高齢期」となります。特別なケア向けのものもあります。
ケーナイン ヘルス ニュートリション ウェット(小型犬用ウェット) ドライフードに混ぜて使われることを考慮して開発された小型犬用のウェットフードで、合計5種類です。対応年齢は「授乳期&離乳期/成長期/成犬期/高齢期」となります。
食事療法食 動物病院がおすすめするドッグフードです。様々な病気や健康に配慮して作られているため、フードの選択・変更・使用方法については、獣医師の指導が必要です。合計25種類です。
栄養補完食<パウダー/タブ> 水分および電解質の補給が必要な犬用の経口電解質飲料「電解質サポートパウダー」、そして関節の健康維持をサポートするタブ「緑イ貝・タブ」の2種類があります。
総合栄養食<ペッツプラン> 動物病院がおすすめするドッグフードです。様々な病気や健康に配慮して作られているため、フードの選択・変更・使用方法については、獣医師の指導が必要です。合計7種類です。

今回はこの中から、サイズ ヘルス ニュートリションの「ミニアダルト」についてまとめます。

ロイヤルカナンの原材料

肉類(鶏、七面鳥)、とうもろこし、とうもろこし粉、動物性脂肪、コーングルテン、植物性分離タンパク(※)、小麦、加水分解動物性タンパク、米、ビートパルプ、魚油、酵母、大豆油、フラクトオリゴ糖、アミノ酸類(L-リジン、DL-メチオニン、タウリン、L-カルニチン)、ポリリン酸ナトリウム、ミネラル類(Cl、K、Na、Mg、P、Zn、Mn、Fe、Cu、I、Se)、ビタミン類(A、コリン、D3、E、C、パントテン酸カルシウム、B6、ナイアシン、葉酸、B1、B2、ビオチン、B12)、保存料(ソルビン酸カリウム)、酸化防止剤(BHA、没食子酸プロピル)
※超高消化性タンパク(消化率90%以上)

ロイヤルカナンの成分分析値(たんぱく質~%など)

たんぱく質 25.0 %以上
脂質 14.0 %以上
粗繊維 2.3 %以下
灰分 6.2 %以下
水分 10.5 %以下
食物繊維 6.5%
ビタミンA 24,000 IU
ビタミンD3 1,000 IU
ビタミンE 500 mg

※ビタミンは1kg中

ロイヤルカナンの詳細

容量 800g / 2kg / 8kg
価格 800 g=1,501円 / 2kg=3,035円 / 8kg=8,618円
※公式サイトにて、2017/5/17時点の販売価格(税込)を記載
1kgあたりの価格 1,077円~(8kgで計算)
カロリー 396 kcal/100g
対応年齢 生後10ヶ月齢以上、小型犬成犬時体重10kgまで
原産国 フランス、オーストリア、オーストラリア、カナダ
販売会社 ロイヤルカナン ジャポン合同会社

ロイヤルカナンの特徴

  • 犬のサイズに合わせた栄養成分と嗜好性(食いつき)
  • 健康な皮膚・美しい毛づやの維持
  • 歯の健康維持
  • L-カルニチン配合で理想的な体重管理
  • 高品質なタンパク質で健康的な消化を維持
  • 管理された環境の下で包装
  • 原材料~最終製品に至るまで、品質を厳重に管理
  • 初めてでも安心の返金サービス、おいしさ満足保証制度

犬のサイズに合わせた栄養成分と嗜好性(食いつき)

犬は、見た目よりも、においで食べ物を選びます。ロイヤルカナンでは、フードの粒(キブル)の表面に、独自製法で配合した「犬が好むフレーバー」を使っています。そして原材料をより細かくすりつぶして使うことで、滑らかな舌触りを実現し、フレーバーに含まれる油脂成分を口どけのよい比較的低い温度で溶けやすいものを使うことで、よりおいしく感じるように工夫しています。

ロイヤルカナンのフードは、粒の大きさ・形を、犬種・サイズ・ライフステージに合わせて作り分けています。ミニアダルトでは、小型犬は特に食欲にムラがあることから、小型犬の食欲を満足させる独自の栄養成分・厳選されたフレーバーを配合し、優れた嗜好性のフードを実現しています。

なお全ての主原料で天然由来のものを使っています。そして犬は色を識別できないため、着色料は一切使っていません。

健康な皮膚・美しい毛づやの維持

ミニアダルトでは、オメガ3系不飽和脂肪酸(EPA・DHA)を、バランスよく配合しています。犬の健康な皮膚、そして美しい被毛を維持してくれます。

歯の健康維持

ミニアダルトでは、小型犬の歯の特徴を考慮した上で、ポリリン酸ナトリウムを配合しています。歯の健康維持につながり、またよく噛むことで歯垢・歯石の蓄積を抑えるサポートをしています。

L-カルニチン配合で理想的な体重管理

ミニアダルトでは、L-カルニチンを配合しています。L-カルニチンは、エネルギーを産生するために主要な役割を果たすアミノ酸です。

L-カルニチンがフードに配合されていることで、脂肪燃焼(体重管理)・心臓・肝臓へのサポート、そして成長期・妊娠授乳期・競技犬・使役犬にとっては脂肪をエネルギーとして効率よく使うサポートが期待できます。

高品質なタンパク質で健康的な消化を維持

ミニアダルトでは、高品質なタンパク質を使っています。植物性分離タンパクを使っているため、その消化率は90%以上!超高消化性タンパクとなります。

高品質なタンパク質を使って消化率が高くなることで、犬の健康的な消化を維持し、健康的な糞便にもつながります。

管理された環境の下で包装

ロイヤルカナンでは、鮮度と栄養価を長期間維持するために管理された環境の下で、フードを包装しています。そうすることで、フードのおいしさを最適に保持できます。

また犬は、人よりもはるかに嗅覚が優れているため、フードのわずかな酸化も嫌がります。ロイヤルカナンでは非常に気密性の高いパッケージを採用しています。窒素を使いパッケージの中の酸素を出来るだけ減らすなど、フードの酸化を防ぐ努力もしています。

原材料~最終製品に至るまで、品質を厳重に管理

ロイヤルカナンでは、フードを製造する工場で、国際標準化機構(ISO9001、ISO14001)で定められている国際標準規格を導入しています。原材料~最終製品に至るまで、品質を厳重に管理・環境にも配慮しています。

原材料は、ロイヤルカナンが独自に定める厳しい評価基準を満たした業者からのみ調達し、工場入荷時にはその成分が規格通りか?厳格に検査しています。

また、全てのパッケージにトレーサビリティコードを印字することで、その製品の原材料調達~製造加工~流通~販売の履歴を追跡調査も可能です。さらに配送途中の品質管理基準を厳格に規定・製品を最良の状態で安全に届けられるよう努力しています。

初めてでも安心の返金サービス、おいしさ満足保証制度

ロイヤルカナンでは、おいしさ満足保証制度を実施しています。この制度は、初めてロイヤルカナン製品を試した愛犬が、おいしくフードを食べて満足できるように設けられた「返金制度」で、対象製品の初回購入1袋に限り返金してもらえます。

犬にとって高い嗜好性を誇るロイヤルカナンですが、生活環境・体調・これまで食べてきたフードの影響を配慮した上でフードの切り替えを行っても「フードを食べなかった」「体質に合わなかった」といった場合に適用されます。

ロイヤルカナンの総合評価

成分から見るロイヤルカナンの総合評価です。

総合評価:星25個2.5

ロイヤルカナンはかなり有名なドッグフードだし、犬種に合わせた細かいレパートリーなど、申し分なさそうなドッグフードなのに、2.5という低い評価に驚いた人もいるかと思います。

たしかに、今回ご紹介した「ミニアダルト」以外のフードを見ても、犬種に合わせて栄養素のバランスが調整されていて、犬種・サイズに合わせた配慮がされています。また、毛づや・歯の健康維持・体重管理などの付加価値、パッケージングの品質管理は申し分ありません。

ただし、使われている食材が良くありません。

特に

  • ビートパルプ
  • ソルビン酸カリウム
  • 酸化防止剤(BHA、没食子酸プロピル)

が評価をかなり下げています。

ビートパルプとは、サトウダイコン=甜菜(テンサイ)の葉と搾りカスのことです。

安価でかさ増しできるため、ドッグフードによく使われる食材なのですが、本来、犬にとっては相性の悪い食材で、胸焼け・下痢・便秘・腎臓疾患などの症状を誘発する恐れがあります。

また、製造過程において残留物が残りやすく、搾りかす自体に何が含まれているかわかりません。つまり安全性に問題があるということです。

また、酸化防止剤として使われているBHA(ブチルヒドロキシアニソール)は発がん性が疑われている成分です。

もちろん、BHAを摂取すると必ずガンになるわけではありませんが、長く摂取すればガンの発生確率は高くなります。ワンちゃんに長く健康で生きてほしいなら、できるだけ危険な食材や成分は避けたいですよね。

参考【ドッグフードの選び方】チェックしたい重要な10個のポイント
参考安心安全なドッグフードの基準とは?

他の良い部分を打ち消すほどのデメリットが、総合評価が星25個2.5と、人気に反して低くなっている理由です。

口の聞けないワンちゃんだから、ドッグフードの安全・安心にはこだわりたいものです。

安心・安全な食材を使っているドッグフード一覧はコチラ

よろしければシェアお願いします

ドッグフードおすすめランキング
成分・安全性・価格・口コミで選びました
おすすめフードはこちら⇒
信頼できる商品を紹介