ピュリナワンの安全性 成分と栄養素から解析
コーヒー(バリスタシリーズ)で有名な「Nestle(ネスレ)」から販売されているドッグフード「ピュリナワン」
「食べるよろこびもひとつの栄養素」という考えのもと、栄養面と美味しさにもこだわったドッグフードで、ワンちゃんの食いつきの良さには定評のあるドッグフードです。
今回は、ピュリナワンの原材料と成分詳細を分析して、最後に総合評価をまとめたいと思います。
ピュリナワンのドッグフードの種類
ピュリナワンには以下のラインナップがあります。

- ほぐし粒入り 子犬の発育と健康ケア 1歳までチキン
- ほぐし粒入り 1~6歳 成犬用 チキン
- ほぐし粒入り これからも健康ケア 7歳以上 チキン
- ほぐし粒入り 体重ケア 1歳以上 ターキー
- お腹の健康から体重ケア 室内飼犬用 1~6歳 チキン 小粒
- お腹の健康から体重ケア 室内飼犬用 7歳以上 チキン 小粒
- いつまでも健康ケア 11歳以上 チキン 小粒
- 食にこだわる成犬用 1歳以上 チキン 小粒
- 食物アレルゲンケア 1歳以上 サーモン 小粒
今回はこの中から「ほぐし粒入り 1~6歳 成犬用 チキン」についてまとめます。
ピュリナワンの原材料

チキン、米、コーングルテンミール、とうもろこし、家禽ミール、油脂類(牛脂、植物性油脂)、小麦、大豆、大豆ミール、たんぱく加水分解物、ミネラル類(カルシウム、リン、カリウム、ナトリウム、クロライド、鉄、銅、マンガン、亜鉛、ヨウ素、セレン、硫黄)、グリセリン、カラメル色素、ビタミン類(A、D、E、B1、B2、パントテン酸、ナイアシン、B6、葉酸、B12、コリン、K、ビオチン)、アミノ酸類(リジン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール)
ピュリナワンの成分分析値(たんぱく質~%など)
たんぱく質 | 26%以上 |
---|---|
脂質 | 16%以上 |
粗繊維 | 3%以下 |
灰分 | 9%以下 |
水分 | 12%以下 |
カルシウム | 1.0% |
---|---|
リン | 0.8% |
セレン | 0.3mg/kg |
ビタミンA | 10,000IU/kg |
ビタミンE | 250IU/kg |
オメガ6脂肪酸 | 2.0% |
ポリフェノール | 0.2% |
ピュリナワンの詳細
容量 | 2.1kg / 4.2kg |
---|---|
価格 | 2.1kg=1,580円 / 4.2kg=1,563円 ※2.1kgは公式サイトにて、2017/7/10時点の販売価格(税込)を記 ※4.2kgはamazonにて、2017/7/10時点の販売価格(税込)を記載 |
1kgあたりの価格 | 372円~(4.2kgで計算) |
代謝カロリー | 約380kcal/100g |
対応年齢 | 1歳~6歳 成犬 |
原産国 | アメリカ |
販売会社 | ネスレ日本 |
ネスレ公式サイトには、ピュリナワンの定期購入があります。
定期購入で申し込むと、ドッグフードの価格が最大15%OFF、さらに4,000円以上購入で送料が無料になるなどの特典があります。
※1ヶ月ごと、2ヶ月ごとの配送:15%OFF、3ヶ月ごとの配送:12%OFF
ピュリナワンの特徴
- 毎日の活力維持・健康長生きサポート成分
- 生チキン主体で理想的な体格・高い嗜好性
- オメガ6脂肪酸配合で美しい毛艶と皮膚の健康を維持
- ビタミンAとタウリン配合で健康的な目の輝きを維持
- グルコサミン・カルシウム・リン配合で関節や骨格維持
- ほぐし粒入りで歯垢と歯石を抑える
- 合成着色料や香料が無添加で安全性を確保
- AAFCOの成犬用給与基準をクリアした総合栄養食
- 便利な分包タイプで長期保存も可能
毎日の活力維持・健康長生きサポート成分
ピュリナワンには、抗酸化作用のある天然ポリフェノールとマルチビタミンを配合、優れた栄養バランスを実現しています。またビタミンEなどの抗酸化物質も含有することで、愛犬の抵抗力を維持するサポートします。
これらの成分によって、愛犬の毎日の活力を維持し、健康に長生きできる生活を実現するための役に立ちます。
生チキン主体で理想的な体格・高い嗜好性
ピュリナワンでは、主原料に「新鮮な生のチキン」を使っています。良質で優れた動物性タンパク質源を厳選し、主原料として配合することで、3つの利点につながっています。
- 高品質な栄養価となるため、しなやかな筋肉・理想的な体格・健康維持をサポート
- 優れた消化吸収性となり、健康的な小さい便
- 旨みを凝縮することで、高い嗜好性を実現し、抜群の美味しさ
愛犬が喜ぶ健康的かつ美味しいドッグフードで、他のフードと比べて食いつきの違いを実感できます。
オメガ6脂肪酸配合で美しい毛艶と皮膚の健康を維持
ピュリナワンには、オメガ6脂肪酸と良質なたんぱく質が配合されています。これらの成分は、愛犬の毛艶を美しくし、皮膚の健康維持に役立ちます。
ビタミンAとタウリン配合で健康的な目の輝きを維持
ピュリナワンには、適切な量のビタミンA・タウリンが配合されています。これらの成分は、愛犬の健康的な目の輝きを維持するのに役立ちます。
グルコサミン・カルシウム・リン配合で関節や骨格維持
ピュリナワンには、天然のグルコサミンが配合されています。またカルシウム・リンをバランスよく含んでいることからミネラル類・ビタミン類も補給できます。
これらの成分は、愛犬の健康的な関節や骨格を維持することができます。
ほぐし粒入りで歯垢と歯石を抑える
ピュリナワンは、噛むことで歯の健康も維持する「ほぐし粒入り」となっています。
食べやすく、歯ごたえのあるドッグフードの粒は、噛むことにより歯垢と歯石の蓄積を抑えて、健康的な歯を維持することにつながります。また合わせて口臭も軽減することができます。
合成着色料や香料が無添加で安全性を確保
ピュリナワンでは、合成着色料や、香料は、一切使っていません。安全性を確保したドッグフードとなります。
AAFCOの成犬用給与基準をクリアした総合栄養食
ピュリナワンは、AAFCO(米国飼料検査官協会)の成犬用給与基準をクリアした総合栄養食です。
AAFCOは、ペットフードの栄養に関して様々な情報を消費者に分かりやすく伝達するため、表示ガイドラインなどを定めているアメリカの機関で、日本のペットフード公正取引協議会の規約でも、総合栄養食の栄養基準に、AAFCOのガイドランを反映しています。
便利な分包タイプで長期保存も可能
ピュリナワンは、便利な分包タイプとなっています。2.1kgの製品は、700gが3袋となり小分けにパック、出来たての風味をお届けし、また長期間保存も可能となっています。なお、4.2kg製品は小分けタイプではないので、ご注意ください。
ピュリナワンの総合評価
原材料・成分から見たナウフレッシュの総合評価です。
総合評価:
生チキンを主体としていて、成長面・美味しさへの配慮が伺えます。また、ドッグフード自体の風味も脂肪分のワンちゃんが好むニオイで、食いつきが良いのも間違いありません。ワンちゃんはニオイで美味しさを判断しますからね。
参考検索 美味しさ 【犬の味覚】犬はどこで味(美味しさ)を感じているのか?ただし、その他使われている食材にいくつか難点があります。
まず、家畜ミールや大豆ミールなど「ミール系の食材」が使用されている点。ミール系はもともとの食材がどのような部位でどのような出どころであるか明確ではありません。
また、とうもろこし・小麦といった犬の胃腸の負担になる食材もマイナスポイント。健康面にこだわるなら、とうもろこし・小麦といった安価な穀物はあまり使用して欲しくありません。
食欲をそそるための風味として油脂類(牛脂・植物性油脂)を使用していますが、本来ならこれも自然の食材から出る油脂分でカバーできる部分です。
成分バランス・食いつきといった面では評価できますが、使われている食材の安全性についてやや疑問が残るため、総合評価は としました。