1. ホーム
  2. ドッグフードのレビュー
  3. ≫クプレラの安全性 成分と栄養素から解析

クプレラの安全性 成分と栄養素から解析

化学薬品や合成添加物は不使用。安心安全な無添加ドッグフードを売りにしている「クプレラ」です。

ワンちゃんの健康に必要な成分以外を極力使用しないことが特徴で、アレルギーが出にくい「鹿肉」をメインに使っているのもクプレラならではです。

今回は、クプレラドッグフードについて、その成分と栄養素から分析したいと思います。

クプレラのドッグフードの種類

  • EXTREME プレミアム・ベニソン
  • EXTREME プレミアム・チキン
  • ホリスティックグレインフリー
  • べニソン&スイートポテト・ドッグフード
  • べニソン&スイートポテト・パピーフード
  • CLASSIC クプレラクラシック・セミベジタリアン・ドッグ
  • CLASSIC ラム&ミレット・レギュラー
  • CLASSIC ラム&ミレット・スモール

今回はこの中から「EXTREME プレミアム・ベニソン」についてまとめます。

クプレラの原材料

鹿肉、 サツマイモ、 タピオカ、 フラックスシード、 ニンジン、 パパイヤ、 リンゴ、 ユッカ、 タウリン、 ※活性酸素、 ※プロバイオティクス( 好酸性乳酸桿菌、 機能性酵母、 陽性桿菌)、 ※多糖類、 必須アミノ酸( アルギニン、ヒスチジン、ロイシン、イソロイシン、バリン、リジン、メチオニン、フェニルアラニン、スレオニン、トリプトファン)、 ビタミン&キレートミネラル( カロチン、 塩化コリン、 炭酸カルシウム、 ビタミンE、 鉄、 ビタミンA、 亜鉛、 ナイアシン、 葉酸、 チアミン、 ビタミンB6、 マンガン、 ビタミンK群、 ヨウ素 )
※印の原材料は、オーガニックです。

クプレラの成分分析値(たんぱく質~%など)

粗たんぱく質 22%以上
粗脂肪 5%以上
粗繊維 4%以下
粗灰分 9%以下
水分 10%以下

クプレラの詳細

容量 200g / 700g / 1.5kg / 6kg
価格 200g=1,150円 / 700g=3,220円 / 1.5kg=5,520円 / 6kg=17,680円
※公式サイトにて、2017/5/16時点の販売価格(税抜)を記載
1kgあたりの価格 2,947円~(6kgで計算)
代謝カロリー 330kcal/100g
対応年齢 幼犬~高齢犬まで
原産国 オーストラリア
販売会社 株式会社LINNA商会

クプレラの特徴

  • 安心安全な無添加
  • 病気のリスク減
  • アレルギーのリスク減
  • 栄養分を損なわない製法
  • 酵素・ビタミン・プロバイオティクス・10種類のアミノ酸を補充
  • 全量検査・最終仕上げは、日本国内で実施
  • 高気密・脱酸素方式包装で、保存性を確保

化学薬品や合成添加物は不使用、安心安全な無添加

クプレラでは、家畜の飼料・作物の保存の段階から、合成保存料や抗生物質を使っていません。

原材料となっている鹿肉(ベニソン)は、野外の牧草地で飼育されたため、人口ホルモンやステロイドは使用していません。また、オーストラリアは、口蹄疫が発生していない国だという点も安心です。

その他の原材料も、安心安全な無添加仕様で、食品基準をクリアしている材料のみを使っています。

グレインフリー・グルテンフリーで、病気のリスク減

クプレラは、穀物類不使用の「グレインフリー」、そして穀物から生成されるたんぱく質不使用の「グルテンフリー」となっています。本来「肉食動物」である犬に対して、自然で消化が良い食事を提供し、また病気のリスクを抑えられます。

アレルギーのリスク減

クプレラは、アレルギーの原因となる物質(グルテン・乳・卵・砂糖・塩・ビートパルプ)を使っていません。アレルギーがある犬にも、アレルギー発生のリスクを抑えられるため、安心して与えられます。

低温調理する製法で、栄養分を損なわない

クプレラは、従来の焼く製法ではなく、丁寧に低温調理する製法でドライフードを製造し、肉・果実・野菜などの原材料から栄養分を損なわないようにしています。

そうすることで、通常のドライフードや缶詰よりも、一層栄養分が維持されています。

酵素・ビタミン・プロバイオティクス・10種類のアミノ酸を補充

クプレラは、酵素・ビタミン・プロバイオティクス・10種類の必須アミノ酸を補充することにより、より栄養的に完成度の高い商品となっています。

酵素やプロバイオティクスは、熱に弱く、高温下では効果が無くなってしまう栄養素です。またビタミンも加熱されると失われてしまいます。クプレラでは、これらを非加熱のまま配合しています。

全量検査・最終仕上げは、日本国内で実施

クプレラは、全量検査(全ての検査)、そして最終の仕上げを日本国内で行っており、より安心です。

高気密・脱酸素方式包装で、保存性を確保

クプレラは、包装の素材の状態での、酸化による劣化が起こりにくいものを使っています。そして特殊な包装方法(高気密・脱酸素方式包装)によって、合成保存料は一切使うことなく、商品の保存性を確保しています。

クプレラの総合評価

成分から見るクプレラの総合評価です。

総合評価:星4個4

家畜の飼料・作物の保存の段階から、合成保存料や抗生物質を使わないこだわりと、アレルギーの少ない食材を使用しているこだわりドッグフードです。

日本国内での全量検査や酸化が起こりにくいパッケージングなど、品質保持にも徹底した管理が行き届いていて、安全安心という面では申し分のないドッグフードです。

一方で、ほかの良質プレミアムフードに比べて、栄養素的にやや物足りなさを感じます。

犬の力強く健康的な体つくりには、良質な「肉」からのタンパク質が欠かせません。成分の分析値的にはタンパク質の配合バランスに問題ありませんが、使われている食材を見ると、肉類が若干不足気味です。特に外で飼う・よく散歩するといった犬の場合は、もう少し肉類が必要です。

安全・安心を考慮した無添加としては完璧なドッグフードですが、栄養素的な物足りなさがあり、総合評価を星4個4としています。

良質な「肉類」が豊富なドッグフードはコチラ

よろしければシェアお願いします

ドッグフードおすすめランキング
成分・安全性・価格・口コミで選びました
おすすめフードはこちら⇒
信頼できる商品を紹介